
皆さま 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を承り誠にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
初めてご来館くださったお客様、
毎年ご贔屓くださるにお越しいただき誠に感謝しております。
本年も宜しくお願い致します。
山田屋温泉旅館 女将
皆さま 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を承り誠にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
初めてご来館くださったお客様、
毎年ご贔屓くださるにお越しいただき誠に感謝しております。
本年も宜しくお願い致します。
山田屋温泉旅館 女将
みなさまこんにちは。山田屋温泉旅館でございます。
早いもので今年も今日で最後となりました。
今年一年もたくさんのお客様とお会いすることができて、
心より感謝申し上げます。
来年もたくさんのお客様が笑顔になって頂けるよう
スタッフ一同努めてまいりますのでよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
みなさまこんにちは。山田屋温泉旅館でございます。
12月の大イベントのクリスマスも終わり、あとは年越しとなりましたね。
先日嬬恋にも雪が降り、冬らしくなってまいりました。
山田屋の温泉で雪見風呂を楽しんではいかがでしょうか。
昼間に入るお風呂と夜に入るお風呂とで違った雰囲気を楽しむ事ができます。
山田屋では朝、牛乳をお部屋の前にご用意させて頂いております。
こちらの牛乳、お客様からご好評の声が多数ありまして、
『朝起きたら牛乳が届いてた!』『朝お風呂に入ってお部屋に戻ったら牛乳が置いてあって感動した!』
と喜んで頂いております。
やっぱり、朝は牛乳!お風呂上りは牛乳!ですよね。
これからも、お客様にもっと喜んで頂けるようにいろいろなサービスを
考えていきたいと思っております。
是非、【うれしい】がたくさんある山田屋温泉旅館へ遊びに来てください。
皆様のお越しをお待ちしております。
おすすめプラン
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/hkcphcendafjhaddfadfgldn/all/00030
みなさまこんにちは。山田屋温泉旅館でございます。
日毎に寒気が加わる時期となりました。
山田屋温泉旅館の客室には、こたつをご用意し、冬支度を整えております。
嬬恋村の水道水は湧水となっております。
水道水をそのまま飲用して頂けます。
『水道水が冷たくて美味しい!』と喜ばれる方も多くいらっしゃいます。
お料理もお飲み物も嬬恋の美味しいお水を使用して、ご用意させて頂いております。
『お水が美味しいからお米が美味しい』『お水が美味しいからコーヒーが美味しい』と
言って頂くお客様が多く、大変うれしく思っております。
是非、山田屋温泉旅館にて嬬恋村の美味しいお水を味わってみて下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
おすすめプラン
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/hkcphcendafjhaddfadfgldn/all/00045
現在JR吾妻線の長野原草津口駅と大前駅間が不通のため、
東京・高崎方面から万座鹿沢口駅まで電車でお越しいただくことができない状況です。
そのため、東京・埼玉方面等から公共交通機関でお越しの場合は
以下をご参考ください。
(1)JR北陸新幹線で軽井沢駅に出て、路線バス(西武バス)で万座鹿沢口駅までお越しいただく。
こちらのバスは1日2本程度の運行ですので、必ず時刻表を事前にご確認ください。
バス時刻表↓↓↓
https://www.seibubus.co.jp/rosen/karuizawa/
※万座鹿沢口駅に着きましたらお電話いただければ送迎いたします。
こちらの場合、ご宿泊の2日前までの事前予約が必要です。
(2)JR上越新幹線等で高崎駅まで出て、そこからレンタカーでお越しいただく。
高崎駅から当館まで一般道経由で約100分ほどです。
途中吾妻渓谷で紅葉や先日の台風で満水になった八ッ場ダムをご覧いただくコースがおすすめです。
(3)長野原草津口駅より当館までタクシーでお越しいただく。
料金は4,000円の見込みです(NAVITIME調べ)
また、10月23日より長野原草津口駅より万座鹿沢口駅まで代替えバスの運行情報がございます。
こちらは詳細わかり次第アップいたします。
またご不明な点がございましたら、
お気軽に当館までお問合せくださいませ。
台風が過ぎましたが、幸いにも当館には台風の影響はありませんでした。
一般道も途中片道通行などはありますが、問題なくお越しいただけます!
高速道路は一部通行止めの区間もございますので一度お調べいただきお越しください。
朝夕の気温が冷え込み紅葉が一気に進みだしています。
地酒の販売のお知らせです!
嬬恋村にあります嬬恋高原ブルワリーさんで作っている地酒の紹介です。
嬬恋村の愛妻の丘にて、男女の叫びを浴びた大麦を使って作ったエールビール。
ポップの香りと苦味の効いた男の勇気入りビールと、フルーティーな香りの感動入りビールの二種類です!
是非ご賞味ください!!
日本一の朝ごはんを決める大会が今年も開催されます。
山田屋温泉旅館では
[旨味飲み干す一杯、サクッと岩魚茶漬け]
を出品しております。
どうぞ、応援の一票をお願い致します!
投票方法
楽天トラベルのページ⇨朝ごはんフェスティバル⇨群馬県
投票には楽天トラベルの会員登録が必要です。
[キャベツマラソン 2019]爆走、爆沈、爆キモチイイ
6月30日(日)今年も開催します!
標高1500メートルの日本一ハードなロードレースです!
壮大なキャベツ畑の中心を走ってみてはいかがでしょうか?
まだお部屋に空きもございますのでどうぞお越しください!
第12回嬬恋高原キャベツマラソン
http://www.cabbage-marathon.jp/
4月27日は満開の桜と共に雪が舞いました!
積もりはしませんでしたが、とても冷え込んでいます。
桜もまだまだ見られそうですので、
お料理にもお花をたくさん添えてお出ししております!
ここ嬬恋の桜ももうすぐ満開になりそうです!
GWにはちょうど見頃ですかね!
夜のライトアップも昨日から始まりとても綺麗なので是非夜の散策にいかがですか?
当館から歩いて10分程です。