
蕗 わらび あおさ
炊き込みご飯
春の香りを感じられる土鍋ご飯です。
こんにちは!
ここ嬬恋村の雪もだんだんと溶け始めてきました。
お料理も春の食材がどんどんと登場しています!
山菜の苦味には冬場の不摂生などで溜め込んだものを
取り除いてくれるポリフェノールがたっぷり入っています。
これには強い抗酸化力があり、細胞の若返り、
精神的ストレスの緩和などが挙げられます。
是非、これからの旬の味をお楽しみください。
今年もほっくほくで美味しいじゃが芋を
嬬恋高原ブルワリーさんに頂きました!
トリュフをたくさんかけて、
バターと出汁醤油と一緒に召し上がりください!
お料理もハロウィン仕様となってきました。
食欲の秋ですね。
中には栗のアイスに塩バタークランチが入っています。
群馬県産の栗の渋皮煮を乗せて出来立てを提供しております。
松茸を入荷しました!
今月はくわ焼きの代わりにすきしゃぶをご用意しております。
旬の松茸と霜降りの上州和牛を卵にくぐらせてお召し上がりください。
新鮮なとうもろこしをふんだんに使った土鍋ご飯です。
とうもろこしは蒸してから表面に醤油を垂らして炙り、出汁は芯とひげを使いじっくり抽出しています。
ここ嬬恋村のとうもろこしは物凄く美味しいです!
この時期だけの旬の味をお召し上がりください。
銀光とは山の清流で育つサーモンと言われ通常2年で成熟するニジマスの中から、
3年で成熟する系統を作り身が締まり程よく脂ののった魚です。
身は軽く漬けにしてあり上には岩魚の卵の醤油漬けを散らしています。
まだ梅雨には入らず暑い日が続いてますね。
今月の酢の物は、旬のフルーツトマトやジュンサイなど
約12種類程の野菜を詰め込みました。
土佐酢ジュレと黄身酢でさっぱりと召し上がりください。