
嬬恋村も山菜のシーズンが到来しそうです。
今年は桜も咲き始め山菜の出始めも早そうですね。
北軽井沢の牛乳をたっぷり使ったパンナコッタに、桃のコンポート、シャーベット、桃の皮から取ったゼリーを合わせています。さっぱりと仕上げてありますので食後にピッタリです!
一年でもっともキャベツの美味しい時期がやってきました!
土鍋の中に嬬恋キャベツを芯ごとごろっと入れて、新生姜、油揚げと鰹だしで炊き込んでおります。
くろことは嬬恋村の郷土食でじゃが芋を磨り潰して発酵させて作る保存食です。
通常は味噌や葱と合わせ揚げて食べるものですがもっと沢山の方々に認知してもらえるようデザートに仕立てました。
花豆も嬬恋村の特産品で普段は市場に出回らないような廃棄されてしまう花豆をあんこにしようと思います。
こんにちは!
ここ嬬恋村の雪もだんだんと溶け始めてきました。
お料理も春の食材がどんどんと登場しています!
山菜の苦味には冬場の不摂生などで溜め込んだものを
取り除いてくれるポリフェノールがたっぷり入っています。
これには強い抗酸化力があり、細胞の若返り、
精神的ストレスの緩和などが挙げられます。
是非、これからの旬の味をお楽しみください。
今年もほっくほくで美味しいじゃが芋を
嬬恋高原ブルワリーさんに頂きました!
トリュフをたくさんかけて、
バターと出汁醤油と一緒に召し上がりください!